「子宮筋腫を改善するために避けた方がいい食べ物とは?」で書きましたが、子宮筋腫を小さくするには食生活を改善することがかなり重要です。
わたしも筋腫持ちなので食事には気を使っていますが、最初の頃はストイックになりすぎて、ストレスになってしまいました。
食生活で気を付けていること
- 基本は一汁一菜の玄米菜食
- 白砂糖や揚げ物を避ける
- 農薬・添加物・保存料が使われいないものを選ぶ
- カラダを冷やさないものを選ぶ
ですが外食では好きなものを選びたいし、たまには揚げ物やコンビニスイーツも食べたい!と思うのです。
ただし、デトックス(排毒)することがとても大切 です。
食事に気をつけていても完璧に有害物質を避けることは不可能だし、多少はカラダに入ってきても、デトックスできれば問題ありません。
それに「あれもこれもガマン」でストレスになるくらいなら、ちょっとくらいカラダに毒だけど美味しくいただいて、後でデトックスしたらいいよねって思います。
デトックスを意識するようになってから子宮筋腫は大きくなっていないので(むしろ小さくなっているので)、やはり普段からデトックス力を高めておくということは大事だと実感しています。
ということで、今回はわたしが実践している「デトックス力を高める方法」をまとめてみました。子宮筋腫を自分で小さくしたい方はぜひ参考になさってくださいね。
目 次
有害物質を体内に入れないこと
カラダに【有害化学物質】が多くたまっていると、代謝機能や免疫機能が低下してしまいます。効率よくデトックス(排毒)するためにも 有害化学物質の摂取量を減らすことが大事です。
大気汚染や水質汚染などの「環境汚染」は個人の力では吸収力を減らすことができませんが、食品や日用品は自分でコントロールできますよね。
- 残留農薬や汚染が心配される食材は避ける
- 食品添加物を多用している加工食品は買わない
- 環境ホルモンの流出のおそれがあるプラスチック製の容器は使わない
- 経皮毒のおそれがある日用品(シャンプー・生理用品など)を使わない
玄米菜食(マクロビ)は皮ごと食べるというのが基本なので、農薬不使用・オーガニックの野菜は【ビオ・マルシェ】というところで購入しています。
100%オーガニックの野菜は近所のスーパーではなかなか手に入らないし、定期的に宅配してくれるのでかなり助かってます。
有機野菜の宅配【ビオ・マルシェ】の詳細はこちら
無農薬の野菜でないときは「水でよく洗うこと」と「皮を剥く」ことがポイント。農薬などの有害物質をなるべく摂取しないことが大切です。
生理用品とシャンプーの経皮毒(皮膚から吸収すること)についてはこちら↓の記事で詳しく書いているので、よかったら読んでみてくださいね。
便秘にならないように食物繊維を摂る
食材に含まれる有害化学物質は、口から入って胃や腸で消化された後、カラダに吸収されますが、消化・吸収されずに残った成分は、大腸から便と一緒に排泄されます。
カラダに入り込んだ有害物質の75%は、便としてカラダの外へ排出されるので、健康的なお通じをしているかどうかは、デトックスにおいて大切な要素です。
ちなみに便以外の排出経路は「尿が20%・汗で3%・毛髪に1%・爪に1%」といわれています。やはり75%も排出できる便は最強!
さらに便通を整えることで「骨盤内のうっ血を改善すること」も子宮筋腫を悪化させないポイントになります。
わたしは便秘になりやすいタイプなので、デトックスするためにも便秘に効果のある食材を積極的に摂るようにしています。
便秘を解消する効果のある食材
- 根菜とイモ類:ゴボウ・大根・玉ねぎ・サツマイモ・ジャガイモなど
- 葉もの類:キャベツ・小松菜など
- コンニャク・キノコ類・穀物
- 発酵食品(味噌・ぬか漬け・キムチなど)
それでも「出ない〜!」なんてことがあるので(特に生理前)すっきりフルーツ青汁に頼っています。
不足しがちな食物繊維が手軽に摂れるし、青汁特有のクセがなくて、フルーツジュースのように飲みやすいです。
食物繊維にはエストロゲンを吸収して体外に排出(デトックス)するはたらきもあるので、子宮筋腫がある方は積極的に摂られるといいですよ。
わたしが飲んでいるのはこちら↓のフルーツ青汁です。
【ポイント5倍】最大32倍!すっきりフルーツ青汁 30包
ストレスはデトックス力を低下させる
「ストレスも万病のもと」といわれていますが、子宮筋腫もストレスで大きくなることがあるのでストレス対策することがとても重要です。
わたしもストレスによってわずか1年で子宮筋腫が大きく育ってしまいました。詳しくは「子宮筋腫が急に大きくなるのはストレスが原因:1年で筋腫が巨大化した話」で書いているので、よかったら読んでみてくださいね。
ストレスがたまると自律神経のバランスも乱れ、ホルモンバランスや免疫力が低下してしまいます。最近の研究では、ストレスが体内のビタミンを消耗するということが明らかになったそうです。
自分なりのストレス発散法を見つけて、ストレスを小出しに解消するのがポイント。
デトックス作用がある食材を食べる
カラダにたまっている有害ミネラルや有害金属を結び付けることを【キレート作用】といいます。
キレート作用を持つ食材は、有害物質をカラダの外へ排毒(デトックス)してくれる ので積極的に摂られるといいですよ。
デトックス作用(キレート作用)がある食材
- 玉ねぎ・ブロッコリー
- アスパラガス・ほうれん草(ケルセチン)
- ネギ・ニラ(硫化アリル)
- 玄米(フィチン)
- 酢・リンゴ・オクラ・トマト(ペクチン)
- 高野豆腐・ゴマ(メチオニン)
- 香草
玄米は「フィチン」というデトックス作用を持つ栄養素が含まれているし、ビタミン・ミネラル・食物繊維も豊富に含まれているスーパーフードです。
わたしは普段食べるご飯を白米から玄米に変えたら、自然と体重が落ちて(リバウンドもなし)、お腹とお肌の調子がよくなりました。
子宮筋腫の人の主食は、デトックス作用がある玄米にされるのが良いかと思います。詳しくは「子宮筋腫にいい食べ物:玄米食をおすすめする理由とは」で書いているので参考になさってください。
代謝を高める:水分をたくさん摂る
カラダにたまっている有害化学物質は、血液に流れてから尿として排出されるのが排泄ルートです。
1日に必要とされる水分量は1.5 ~ 2リットルといわれていますが、わたしはノンカフェインのお茶も含めてだいたい1.5リットルは飲むようにしています。
子宮筋腫ができる体質を改善するためのお茶は「子宮筋腫には【このお茶】がおすすめ:グリーンルイボスティーや黒豆茶など」で紹介しています。よかったら読んでみてくださいね。
代謝を高める:汗をたくさん流す
尿ほどの量ではありませんが、汗も血液に含まれている有害化学物質をカラダの外に排出するルートのひとつ。
軽く汗が流れるような運動も、血液の流れをよくし代謝機能が活発になります。
「子宮筋腫を改善するために冷えは大敵!効果があった温活とは」で紹介しましたが、岩盤浴・ヨモギ蒸し・酵素風呂・ホットヨガは、てっとり早く温活しながらデトックスできるので大変効果的です。
ただしこれらは自宅では出来ないので、お家で手軽にデトックスするには【半身浴・入浴】が一番!汗を大量に流すことでストレス発散にもなりますよ。
入浴剤やバスソルトを入れると発汗量が増えてデトックス力もアップします。
わたしが実際につかっている「デトックスできる入浴剤」はこちら↓の記事で紹介しています。ぜひ参考になさってください。
デトックスには【足つぼ】マッサージも効果的
足裏をマッサージすると、プチプチ・ゴリゴリした「コリ」を感じると思いますが、それはカラダにたまった老廃物です。
足にたまった老廃物をマッサージで血液に流して、尿として排出(デトックス)させてあげることで、体調が良くなり、免疫力や自然治癒力も高まって、子宮筋腫にも効果があるといわれています。
ちょっと痛いですが効果絶大!子宮筋腫を自分で小さくするには、子宮系のツボを揉みほぐしてデトックス力を促すことが大事です。
セルフマッサージの方法などは「子宮筋腫に効果的な【足つぼ】マッサージ:お家でできるセルフケア」を参考にしてみてくださいね。
子宮筋腫を小さくするデトックス方法まとめ
子宮筋腫を小さくするための「デトックス力を高める」ポイントをまとめました。
- 農薬・保存料・添加物が入っている食べ物はなるべく避ける
- 日用品の経皮毒(生理用品・シャンプーなど)に気を付ける
- 環境ホルモンを避ける
- 食物繊維を摂る
- 便秘にならないように気を付ける
- ストレスをためない
- 玄米などデトックス作用のある食材を積極的に食べる
- 代謝を上げる:水分をたくさん摂る
- 代謝を上げる:汗をたくさん流す
- 「足つぼ」マッサージをする
デトックス力が高まってくると、自然治癒力や免疫力もアップしてきます。子宮筋腫を自分で小さくするには「免疫力を上げること」が必要不可欠です。
以上、子宮筋腫を自力で小さくするための「デトックス力を高める方法」でした。参考にしていただけたら嬉しいです。
農薬などの有害物質をカラダに入れないために100%オーガニックの新鮮野菜は「有機野菜の宅配 ビオ・マルシェ 」というところで購入しています。1500円でお試しセットが注文できるので、ご興味ある方はぜひ試してみてくださいね。