「筋腫持ちさんの食事に玄米をオススメする理由とは」でもご紹介しましたが、玄米は精製していないお米のことです。白米には取り除かれている「胚芽(はいが)」や「糠(ぬか)」が付いているお米です。
ぬかと胚芽の部分に、ビタミン・ミネラル・食物繊維の栄養がたっぷり含まれているので、玄米は栄養満点なスーパーフードといわれています。
けれど…
- 玄米はボソボソしていて食べにくい
- 玄米って消化に悪そう
- 圧力鍋も土鍋も持ってないから炊けない
なんていう声をよく耳にします。実はわたしもそんなイメージを持っていました。
圧力鍋や土鍋がなくても、炊飯器の玄米モードとちょっとしたコツで玄米をやわらかく美味しく炊くことができるんです。
そこで今回は「炊飯器の玄米モードで玄米をやわらかくモチモチに炊く方法」をご紹介します。
この炊き方にしたら、玄米が苦手だった夫がモリモリ食べてくれるようになって別に白米を用意しなくてよくなりました。よかったら参考になさってくださいね。
目 次
玄米を炊飯器で柔らかく炊く方法
うちの炊飯器は、玄米の場合は3合までしか炊けないので、いつも3合炊いて余った分は冷凍保存しています。
玄米は糠(ぬか)の部分に農薬が残留している可能性があるので、無農薬で栽培された玄米を選ばれるのが安心ですよ。
こちらの無農薬栽培の玄米「ミルキークイーン」を使用しました。玄米なのにモチモチっとやわらかく炊けて美味しい玄米です(amazonでも高評価)。
この玄米は、Amazonプライム会員限定の商品でした(楽天やヤフーショッピングではお取り扱いしてないようです)。「プライム会員になってないけど、この玄米を食べてみたい」という方は、【30日間のプライム会員無料お試し】で購入できるので、Amazonプライムのサイトをチェックしてみてくださいね。
玄米を拝み洗いしてから吸水タイム
まずは、玄米を水に浸しながら、両手で包み、拝むようにしてこすりあわせて洗います(拝み洗いといいます)。
お次は吸水です。最低でも6~8時間はたっぷりの水に浸してください。わたしは12時間くらい吸水させています。
夏場や気温が高い時期は水が腐りやすいので、冷蔵庫に入れておくのも良いかと思います。
吸水して玄米を発芽させる
これは10時間くらい吸水した後の玄米です。よーく見るとプチプチ泡が見えるのですが、これは玄米が呼吸してる泡なのです。
ちなみに…さらに吸水させると(24〜48時間)玄米が発芽して発芽玄米になります。ときどき水を取り替えてくださいね。
炊く前に泡だて器でかき混ぜる
玄米を十分吸水させたら、次に泡立て器を使ってやさしくかき混ぜます。炊飯釜が傷つくのではと心配な人は、ボールなどに移し替えて混ぜてくださいね。
わたしはズボラなのでこのままぐるぐるかき回してます。
しばらく混ぜていると水が白く濁ってくるので、この水を一度捨てます。
水を加えて玄米モードで炊く
炊くためのお水を加えます。水の量は3合の場合、3合の目盛りより少し上くらいにしています。やわらかく炊けるように、上の写真のように少しだけ水の量を多めにするのがポイント。
わたしは、炊くときのお水はミネラルウォーター(軟水)を使ってます。もちろん水道水でも問題ありません。
さらに…小さじ1程度の塩(天然の塩)を加えます。塩を加えることで、水の吸収力が高まるのと、ぬかや胚芽の臭みが取れるんです。
「玄米モード」に設定してから、炊飯ボタンをON。うちの炊飯器の場合は、炊きあがるまでに1時間40~50分くらい掛かります。
寝る前に予約して、起きるころに炊きあがるようにセットしても良いかと思います。
炊きあがったら軽く混ぜる
炊きあがったら、しゃもじで軽く混ぜてさらに20~30分蒸らします。すぐ食べるときは、蒸らさなくてもOKです。
余った玄米は冷凍用に保存する
保存用は熱々のまま食べやすいサイズに小分けにしてラップに包みます。うっすらお焦げができていて(右上の)めちゃくちゃ美味しそうに炊けました!
こちら↓の無添加のラップを使ってます。燃やしてもダイオキシンを発生しないポリエチレン製のラップ。添加物が入っていないので食材が直接触れても安心して使えます。
冷凍玄米はせいろで蒸すと美味しくなる
冷凍した玄米は自然解凍した後「せいろ」で蒸します。時間がないときは電子レンジを使いますが、せいろを使うと冷めてもモチモチでやわらかいままです。
ちなみに…茹でると野菜のビタミンが水に溶けだしてしまいますが、蒸してもビタミンが水に溶け出さないので蒸し野菜のほうがカラダに良きです。
蓋をして10分程度蒸らします。
炊き立てのようにモチモチ玄米に
炊き立てのように、ふっくらモチモチが再現します。
せいろで蒸した玄米は、冷めても固くならないのでお弁当に入れても美味しくいただけますよ。
玄米を美味しく炊くポイント
- 無農薬栽培された玄米を使う
- 炊く前に6~8時間くらい吸水させる
- 炊くときの水の量は目盛りより少し多めにする
- 塩を加えてから炊く(ぬか等の臭みが取れる)
- 保存用は小分けにしてラップに包む → 冷ましてから冷凍庫へ
- 冷凍玄米は自然解凍してせいろで蒸すとお弁当にも入れられる
わたしは子宮筋腫が巨大化してから、エストロゲン過多になる食べ物や、カラダを冷やす食べ物などをなるべく避けて玄米と野菜中心の食事に変えました。
詳しくは「子宮筋腫を改善するために避けたほうがいい食べ物とは?」で書いているので、よかったら読んでみてくださいね。
その結果、少しずつですが筋腫が小さくなってきています。お腹やお肌の調子も良くなり、「食べたものでカラダは出来ている」を実感する毎日です。
「もっと手軽に美味しい玄米が食べたい!」という方は、玄米専用の炊飯器がおすすめ。 ちょっとお値段高いのですが、発芽酵素玄米も簡単に美味しく炊けます。
酵素玄米専用炊飯器 CUCKOO New 圧力名人の詳細はこちら
おすすめ無農薬栽培の玄米
わたしがリピート買いしている無農薬の玄米は、こちら↓の「長野県産・ミルキークイーン」です。玄米特有のぼそぼそ感はなく、白米のようにモチモチしているので食べやすいですよ。